ストレングスファインダー人間関係構築力・成長促進はオカンの才能

ストレングスファインダー人間関係構築力・成長促進はオカンの才能
成長促進って言葉もあまり聞き慣れませんよね?
なんとなく文字からわかるかと思いますが、オカンの才能と言われる成長促進の特徴と傾向性をお伝えします。
人に教えるのが大好きな成長促進
お節介の関西人は、結構上位に多いのでは?と思っていたのですが、なぜか、セミナーに来られる方ではあまりいないんです。不思議ですが。
私は、いろいろな自己分析ツールを試したことがありますが、どれも「お母さん」の才能と出ます。笑
とにかくお節介なんだと思います。
人が成長するということがとても好きですし、良いことを知ると人に教えたくなる。その辺りが成長促進が出てくる要因なんだと思います。
セミナーをやっている理由もこの成長促進です。
ストレングスファインダーって、すごいからみんなに知ってもらいたい!あんたもやっとき!!
みぎしん
こんな感じの気持ちでセミナーをやっていますし、ブログの更新もこれが理由です。
セミナー参加者の表情の変化で満足しています
成長促進を持っている人は、人の些細な表情の変化などをよく見ている人が多いです。
お母さんって、子どもの表情とかよく見ていますよね。
それを子ども以外にもしている感じです。
なので、私は、セミナー参加者の表情をよく見ています。
セミナーが始まる前は、緊張してた顔も終わる頃には、明るい表情に変わっているので、それがモチベーションでセミナーを続けることができています。
でも、逆に表情が暗くなって帰ったり、特に変わっていないとモチベーションが下がってしまうことがあります。
成長促進だけでなく、最上志向も持っているので、
今日のセミナーいまいちやったかな。。。
みぎしん
という感じになります。
もっと喜んでもらえて、感動してもらえるセミナーをしないと!と改善方法なんかを考えてしまいます。
でも、相手は、本当にそう思っているかどうかはわからないんですけどね。
子どもと遊びに行っていても、成長促進を持っている人は、子どもが今、どこにいるかを見渡しています。
あっ!あそこで遊んでいるな。大丈夫やな。
みぎしん
みたいな感じで、広く見渡していることが多いです。
妻よりもめっちゃオカンな感じです。笑
先生やコーチが向いている
人に教えることが好きで、人が成長することが大好きな成長促進。
才能の組み合わせによっては、コーチも向いている職業の一つです。
最上志向や個別化の才能との組み合わせで、その人の強みに着目できたり、その人の個性を大事にしながら、成長を促すことができます。
相手を忍耐強くサポートすることができます。
私も成長促進、最上志向、個別化を上位の才能に持っているので、相手のモチベーションをあげるコーチングが向いています。
そして、ポジティブも持っているので、褒めることが既定路線なんです。
コーチする時には、基本的には、褒めまくります。笑
セミナーでもその人の才能を褒めまくるので、「めっちゃ褒めますね!」「こんなに褒められたことがない!」「もっと褒めて!」と言われることが多いです。
ちょっと、成長促進から外れてしまいましたが、
わりに成長促進とポジティブを持っている人が多いので、私と同じように褒めまくって人を育てることで、自分らしく、強みにすることができます。
一般的な成長促進をまとめるとこんな感じの資質・才能です。
- お母さんの才能
- 人が成長することに喜びを感じる
- 人の成長を見るのが好き
- 人の些細な変化に気が付く
- 人の可能性を信じている
- 寄り添って忍耐強くサポートできる
- その人に向いていない事でも時間とエネルギーをかけてまう事がある
- 理想の師弟関係ができる
成長促進の人の注意点は?
成長促進を持っている人は、基本お節介です。
なので、自分の価値観を押し付けてしまうことがあり、その人に向いていないことでも時間やエネルギーを使います。
そして、相手には、快く思われずに終わることもあります。
相手のことを思っての行動なのですが、相手が求めていることかどうかを相手の立場になって考えることも時には必要なことですので、気をつけたほうが良いです。
ですが、献身的なサポートができるので、相性がマッチすれば、理想的な師弟関係ができるので、とても慕われることも多くなります。
才能・資質がすべて当てはまるとは限らない
成長促進の才能・資質は、以上のような感じです。
成長促進を持っていても全部当てはまる人もいれば、当てはまらない人もいます。
その理由は、他の才能が影響してくるからんです。また、場面、状況で出る才能が違ってきたりしますし、成長促進の才能の一部分を強くしたり、弱くしたりするので、いつでもそうだとは限りません。
人間って、そんなに単純じゃないんですよね。
それをうまく表現してくれるのがストレングスファインダーだと思います。
自分の才能・資質は何だろう?と思った人は、診断を受けてみてくださいね。
![]() |
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 〈ストレングス・ファインダー2.0〉 ストレングス・ファインダー2.0 [ トム・ラス ] 価格:1980円(税込、送料無料) (2019/11/17時点) |
まずは、自分の才能の上位が何かを知り、どういう特徴があるのかを知ってみてください。
そうすることで、強みを発見していくことができるようになると思います。
もっと詳しく知りたい人は、セミナーでお話ししているので、ご参加くださいね。
まずは、自分の才能の上位が何かを知り、どういう特徴があるのかを知ってみてください。
そうすることで、強みを発見していくことができるようになると思います。
もっと詳しく知りたい人は、セミナーでお話ししているので、ご参加くださいね。
成長促進はオカンの才能
人が成長する姿が大好き
お節介になりすぎず、相手の気持ちも考えることも時には必要
そうすれば、最高の師弟関係を作っていけます