自己分析の方法は実は簡単。転職の時に最大に役立つ!
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪在住の分析好きな強み研究家
強み診断士
起業・副業で成功するためのあなたの強み(ウリ)を分析します!
あなたの才能から来る強みを元にオンリーワンのブランド戦略・商品設計するプロデューサー
しっかりしたブランディングができればビジネス・人生が激変。
FPとして活動しながら、強み診断士として、ストレングスファインダーⓇを使って、あなただけの才能を分析し、強みを発見するお手伝いをします!あなたの良いところ、強みを発見し、褒めまくります!
メルマガアフィリエイトで月利100万円を越えるも、収入にこだわる事に疲れてしまい、1年も続かず。
「原因がどこにあるか?」
と追及し、ストレングスファインダーに出会う。
「才能がない。」
「強みがわからない。」
という悩みも一気に解決し、自分の才能に目覚め、強みを発揮している。
一人でも多くの人の悩みを解決しようと大阪を中心にセミナー、研修、コーチングを精力的に展開中。
自己分析の方法は実は簡単。転職の時に最大に役立つ!
自己分析って、やられたことはありますか?
真剣に就職や転職を考えている人は、自己分析をやられていることが多いと思います。
その方法は多くありますが、結構難しいと思われる方が多いと思います。
でも、そんなに難しくないです。
そして、自己分析は転職の時に最大に役立つと思います。
今回は、自己分析の方法とその理由をお伝えしたいと思います。
自己分析はなぜ必要なのか?
まず、最初に自己分析ってそもそもなぜ必要なのでしょうか?
自分のことってわかっていると思うのですが、これが結構わかっていないことが多いです。
というのも、自分も今までよくわかっていませんでした。笑
学生の頃には、自己分析をしたかもしれませんが、どういう分析結果だったかもよく覚えていません。
自己分析とは、ざっくりいうと、過去の自分から、自分を知り、どういう人間なのかを分析し、理解することだと思います。
自己分析をする理由は、自分がどういう人間かを知るために必要ということですね。
なので、自分を知った上で、自分に合った仕事、自分に合った企業を探すためには、必要ということになります。なので、みんな一生懸命自己分析をします。
でも、それでも自分のことがわからないという人は多いです。
だって、私も自分を知ろうと思って、30年ぐらいわからなかったわけですし。笑
自己分析にもいろいろな方法がありますが、
自分の過去をとにかく書きまくる方法もありますが、それではなかなかわかりません。
雲をつかむような話になりますし、ピンと気づらい。
私がやっと自分を理解できた方法があります。
しかも、ものすごく簡単な方法でした。
自己分析の方法は実は簡単だった
その方法はどんな方法だったかというと
ストレングスファインダーというアメリカのギャラップ社というところがやっている診断です。
これは、170数問の質問に答えて、34の才能の中から上位5位までがわかるものです。
(課金をすれば、すべての順位がわかりますが。)
自分の才能がわかり、それを活かして、強みにするというものです。
こちらです。 ↓
日本でもかなり前から使われている診断なので、やったことがある人もいるかもしれません。
自分も学生のころに診断をやったことがありました。
でも、結果も覚えていませんし、活かせていませんでした。
というのも、本に説明があるんですが、
日本人には、ちょっとピンと来にくい表現だったりするのと、
読んだだけだと理解がすすまなかったりするんですよね。
その時は、診断をやっただけで終わってしまいました。
でも、この歳になって、もう一度診断をして、才能の説明を聞いて、目が醒めました!
「自分にこんな才能があったんだ!」
「自分にはとても素敵な可能性があるんだ!」
みぎしん
と、やる気スイッチが入ったんですよね。
上手に説明してくれる人に出会ったことで、診断を受けただけでは終わらず、自分のものにすることができたのだと思います。
そこから、自分の才能について、もっと追求して、どうやったら、強みにできるかも学びました。
そうするうちに人の才能にも興味を持つようになり、その人の強みを開花したいな!って思うようになったら、人生が劇的に変わってきたんです。
みぎしん
って、思ったら、セミナーをやらずにはいられなくなって、毎月何回もセミナーや個人セッションなどをするようになっていました。笑
実は、ストレングスファインダーは、それだけすごい自己分析ができるすごいツールだったんです。
しかも、ものすごく簡単に自己分析ができる方法だったんです。
それに今まで気づきませんでした。もったいない。
自己分析は、転職の時に最大に役立つ理由
自分を知ると人生が変わることがある。
それを考えると仕事って、人生の大半を占めるわけですから、自己分析はとても重要なことなんだと思います。
就職する際ももちろん大事なことで、そこでばっちり自己分析ができていて、思った通りの仕事で、思った通りの企業に勤めることができたら、最高だと思います。
でも、そんな人は多くありません。
自分も転職を3度もしています。何かしっくりこない。ということはあるんだと思います。
転職する時は、とても迷いがでると思うんですね。
「この仕事で良いのかな?」
「自分の天職って何だろう?」
読者
って。
自分の将来や自分のことを迷っている時こそ、やっぱり自分を知り、自分に合った仕事を見つけることって大事だと思うんです。
転職を何度もすることって、そんなに良いことだと思えないですしね。
気が楽に楽しく仕事ができて、やりがいのある仕事に巡りあえることが一番ですし、その方がストレスも少なく、幸せだと思うんです。
なので、これからの将来に迷ったタイミングである天職の時こそ、自己分析は一番必要なタイミングですし、最大に役立つ時なんです。
ぜひ、転職活動中の人には、ストレングスファインダーを受けてもらいたいです。
そして、才能を知り、強みを発揮してもらいたいと思っています。
そのお役に立つのが自分の生きがいですし、やりがいだと思っています。
気軽にお声がけくださいね。